- No
- 13
- Date
- 2017.10.09 Mon
No 9 えび・エビ・海老

気温が落ち着いて
食欲が目覚め始めた
めんたい娘は
えび・エビ・海老
お菓子のえびせん?

白エビの唐揚げ?

たどり着いたのが
伊勢海老
知り合いの漁師さんに
お願いして
伊勢海老が届きました

刺身・塩焼き・酒蒸し
空想が止まらんとよ~
伊勢海老 秋~初春
古代から
儀式や祝いの席そして
正月にも欠かせないよね

見た目はとても豪華なのに
食べる部分は40%しかなくて
本来の味を楽しみ
後はだし汁の旨さを
楽しむと納得の味と量
でも、もっと美味しい話は
カニの先祖はエビで
えびが進化してカニに
なんて話美味しくない?

茹でると赤くなる
アスタキサンチン色素
グリシン・クレアチン
アラニン同じ旨味成分
いろんな共通点があるけど
海の中で信じられない程の
時間を経て、生き抜き
エビは動きと泳ぎを🦐
カニは甲羅を得たと
言われとるとよ
そんな目で見ると
みんなのうまかった
そのために頑張る
エビ・カニさんに感謝
今日も美味しく
いただきまーすヾ(o´∀`o)ノ